BLOG
-
カスタマージャーニーとカスタマーのギャップ
ユーザーとして何かを買う時に、ハッ…っとする事が続きまして。カスタマージャーニーを作成していると、無意識に売る側にとって都合の良いジャーニーを設計してしまう。でも、んなわけない。ユーザーにとって主人公は自分自身で、何かではない。何か、を定... -
デザイン導入後の実践方法|効果を最大化するためのポイント
こんにちは。幸せをデザインしようをモットーに活動しているMORI CRAFT(モリクラフト)です。中小企業の経営者様向けにデザインブログを書いてます。 このブログをはじめた理由 埼玉で細々とデザイン事務所をやっているMORI CRAFTです。まもなく開業12年... -
デザインで会社の印象を変える!導入の流れと成功させるコツ
こんにちは。幸せをデザインしようをモットーに活動しているMORI CRAFT(モリクラフト)です。中小企業の経営者様向けにデザインブログを書いてます。 このブログをはじめた理由 埼玉で細々とデザイン事務所をやっているMORI CRAFTです。まもなく開業12年... -
新サービスのお知らせ
MORI CRAFTでは、新たにレーザーカッター・UVプリンター・業務用刺しゅうミシンを導入し、オリジナルのデザイン加工サービスを開始しました! このサービスは、中小企業向けのブランディング事業の一環としてスタートし、企業の魅力を最大限に引き出すデザ... -
経営者が知っておくべきデザインのポイント
こんにちは。幸せをデザインしようをモットーに活動しているMORI CRAFT(モリクラフト)です。中小企業の経営者様向けにデザインブログを書いてます。 このブログをはじめた理由 埼玉で細々とデザイン事務所をやっているMORI CRAFTです。まもなく開業12年... -
デザインで売上UP!中小企業でもできるデザイン活用術
こんにちは。埼玉で細々とデザイン事務所をやっているMORI CRAFT(モリクラフト)です。まもなく開業12年目。自身がデザインをする事に加えて、専門学校講師も務めてまして、こちらも10年目に突入します(今までちゃんと振り返った事がなかったのですが、... -
もりのカレンダー
今年も作りました、もりのカレンダー。詳しくは下記をご覧ください。 2025年版のもりのカレンダーご予約はこちら -
11月のデザインセミナー打合せ
11月のデザインセミナーに向けてサデコメンバー(埼玉デザイン協議会)で打合せをしました。戸田にあるSweets stand パラソルさんのフルーツたっぷりスイーツで糖分を補いながら🍧 「伝わっていない」を「伝わっている」にするには?ユーザー視点の... -
小川町商工会様のリーフレットデザイン
こんにちは、MORI CRAFTです。小川町商工会様のリーフレットをデザインさせていただきました。 小川町商工会様 リーフレット両面(A4) 小川町で事業を営む経営者様に「小川町商工会でも相談できますよ」をお知らせするのが目的。事業承継は、社長様はもち... -
【2年連続🎖️】支援事例が農林水産省Webサイト掲載
農業経営・就農支援センターの令和5年度の取組みでのご支援が、埼玉の代表事例として農林水産省のWebサイトに掲載されました。2年連続・・・ウレシー🎖️🙌 相談のはじまりはECサイトでしたが、結果的にブランディングのご支援となり...