「デザインのことを気軽に相談したい」
「Webサイトやチラシの納品後も結果をシェアして今後に繋げたい」
「キャンペーン中や宣伝を強化したい期間だけ専属宣伝担当がいたらなぁ〜」
そんな企業様向けに、デザインのサブスクリプション「デザインサブスク」をはじめました。
デザインサブスク 何がいいの?
こんな経験はありませんか?
「Webサイトやチラシをプロに依頼したけどイメージと違うものが仕上がった。・・・作り直そう。涙」
プロでも、デザインできますよ、と一口に言っても、どこまで理解し提案してくれるのかはデザイン会社によって異なります。テンプレートに当てはめるデザインであれば大差はなくイメージ通りに仕上がりますが、もっと自社らしさや製品の魅力が伝わるデザインを求める企業様は、第三者目線を持ったデザイン会社からの提案を望まれます。
しかし、デザイン会社も幅広い業種や依頼主の仕事をしているため、単発でのご依頼では深く理解する余裕がなく納品まで至るケースがあります。それにより、要望が伝わっているか不安→イメージと違うものが仕上がる→作り直す制作会社を探す→作り直す→費用と時間が倍かかる。涙
こんなご相談をうけることがあるのです。
また、ご依頼から納品までのやり取りにおいても、要望がうまく伝わらなかったり、何度も同じ説明をする事になったり、御社の課題の根本を汲み取れず表面的なデザイン(色・形)で終わってしまったりと、コミュニケーションがスムーズにいかないことによる見えないコストが実はかかっています。
MORI CRAFTではデザイン制作のご依頼を頂いたら必ずヒアリングします。御社がなぜそのデザインを必要としているのか?御社はどんな未来を見つめているのか?対話を重ねることで御社の言葉にできない悩みを解決するデザインを心掛けています。
最近では情報の変化が激しく、Webサイト・SNS・チラシ・DMと多岐に渡り瞬時の対応が求められます。それにより「ちょっと聞きたい」「ちょっと相談したい」そんなご要望が増えています。また、デザイン制作のご依頼の際にも、依頼内容を軸に他の提案をさせていただいたり、納品後も継続したデザイン支援をさせていただく事が増えているため「デザインサブスク」サービスをおすすめしています。
3つのおすすめポイント!
おすすめポイント
- デザインに関するご相談が気軽にできる!
- Webサイトや印刷物などのツール作成で終わらず目標達成に向けデザインを戦略的に活用!(企画〜実施〜検証)
- 定期お打合せでのやりとりが密になることでビジョンの共有ができコミュニケーションがスムーズに。御社のデザイン活用にかかる時間・手間・費用が省けます。
ご注意ください
- 最短契約期間は半年です。
2つのプランをご用意しています
ライトプラン(月額5万円)
- お打合せ(対面・オンライン)月2回
- メール・電話・LINE・Zoomでのサポート
- お好きなデザイン 6万円分
料金表よりお選びください。又はお打合せにて御社独自メニューのご提案も可能です。
スタンダードプラン(月額10万円)
- お打合せ(対面・オンライン)月4回
- メール・電話・LINE・Zoomでのサポート
- お好きなデザイン 15万円分
料金表よりお選びください。又はお打合せにて御社独自メニューのご提案も可能です。
- 初回のお打合せで半年後の目標を設定します。それに基づき各月に実施するデザイン(Webサイト、SNS、チラシ、印刷物など)を選定しいただきます。選定したデザインは予定日までに納品・実施します。イメージ的には毎月デザインの定期検診をする感じですね。
- 税別価格です。
- 1時間圏内に限り交通費込(交通費を支給いただければ出張大歓迎!)
- 御社のニーズに合わせて、料金表にないデザインもご提案します。例えば、チラシの構成だけを考える、SNSのネタ出し、ブレスト参加など。お打合せの際にご相談ください。
- 結構便利だと思います。
こんな企業さまにオススメ
- 社内にデザイン担当がいない
- スケジュール管理が苦手
- 集中的に宣伝や販促活動を強化したい時期がある
- デザインのプロに相談しながら事業を拡大していきたい
LINEからのご連絡も大歓迎です!トークより「デザインサブスク」と話しかけてみてくださいね。
