2025年カレンダー

もりのカレンダー

今年も作りました「もりのカレンダー」。
コンセプトは「月日を重ねるたびカタチができていくカレンダー」です。

カレンダーって 
月を重ねるとなくなっていくものが多いと思いますが、 
その逆ができないかな、 
ツリーの飾りつけをしながらクリスマスを迎えるように、 
12月に向かって物語が完成するようなものができないかな、 
そんな思いから作りはじめました。 

その年が過ぎてもペンやカードスタンドとして
そばにおいてもらえたらなぁとこっそり思っています。 

作りはじめて9年目。 

2025年のテーマは「生命」です。
大阪・関西万博のテーマにのっかりました。笑

自然と動物が共に育む生命の営み。
絵本の世界をのぞいたように
動物達がのびのび過ごしています。
今年もいます、ベルをかぶった謎のアイツ。

11月と12月のパーツにはたくさんのプレゼントが。
そこにはメッセージが書いてあります。

  • Lebensfreude 日常の喜び
  • Geburt 誕生
  • Kreisrauf 循環
  • Hoffnung 希望
  • leben 生きる

このカレンダーを作りはじめるきっかけとなった
友人(ドイツ語の先生、本業はピアノ)に
コンセプトを伝えて教えてもらった言葉です。

そうそう。このカレンダー、

「袋から出す時の木の焦げた香り」がたまらないらしいです。
今年もいい感じですよ。作りながら癒されました。

必要とする方へ必要な分だけという思いから
今年も在庫はもたず完全オーダー制です。

そして9年目にして
いよいよレーザーカッターを買ってしまいました。

おうちにデスクに森で癒しを、どぞー。 

_____________________________ 

【 森のカレンダー について】 

月日を重ねるたびに形ができていく立体カレンダーです。 
物語を楽しみながら2025年をお過ごし下さい。 
月・曜日はドイツ語表記。 

  • サイズ:幅16cm × 高さ13cm × 奥行き11cm 
  • 価 格:2,025円 
  • 購入方法:お申込みフォームよりお願いします。 
    (他のオンラインストアでも販売してますが公式限定価格です)
  • お渡し方法:郵送(送料300円) 

______________________

もりのカレンダー
土台の好きな位置に月毎のパーツを差し込めます。お好みのデザインに飾り付けてみてくださいね。
もりのカレンダー
後ろにライトを置いたり窓際に置いて差し込む光をお楽しみください。

カレンダー申し込みフォーム

    支払い方法