こんにちは、MORI CRAFTです(°▽°)
今日は37℃を超えるって聞いたから、一切外出しませんでした・笑
何だか39℃になった地域もあるとか?!マジかーーーー・・・
少しだけ、涼しくっていうか、ぬるく?なったみたいなので、
これからちょっと出かけようかなと思います。
さいたまの特産品、一緒に考えませんか?
8月19日(土)に、第2回さいたま・つく〜るが開催されます!
「生みだそう。S級特産品」をテーマに、
さいたまの特産品ってなんだろう?をみんなで考えて、
特産品を生みだすワークショップです。
参加企業さんが決まってきましたので、情報公開しちゃいま〜す♪
第2回さいたま・つく〜る 参加企業
人形の東玉さん(岩槻)
人形の町で名高い岩槻の老舗人形メーカーさんです。
東玉さんからどんなテーマ(製品)を提供頂けるかはまだ未定ですが、
県内を代表する工芸品メーカーさんですのでかなり期待できそうです!
伝統的な製品を県民目線で未来志向のデザインにREBORNさせる事が出来るのか?
田中帽子店さん(春日部)
明治十三年創業の春日部の伝統工芸でもある麦わら帽子屋さんです。
今回のテーマは、
帽子なのか?麦わらを使った新製品なのか?
現在田中帽子店さんの方でネタを検討していただいております!
その他、食品会社さんも参加予定とか。ワクワク!
明日、申込み締切!
19日に向けて、あれやこれや準備が進んでます。
ワークショップへの参加申込みは、明日8月10日(金)締切なので、
気になる方・・・お申込をお忘れなく〜!
興味あるかも?な方や、
関連するかも?な会社さんにもシェアして頂けると、
とても、と〜〜〜〜〜っても嬉しいです。
さいたま愛がたっぷりの方、
特産品をつくりたい企業さんも、情報収集にきてくれたら嬉しいです。
▼チラシはこちら
▼参加申込みはこちらから
https://goo.gl/forms/zdrjNNX3hq1EnTUC3
当日はわたしもワークショップのスタッフとして参加します。
あと交流会担当なので、交流会に参加してくれると嬉しいです!笑
やる気が更にでます!笑
ご参加お待ちしております^^