こんにちは、MORI CRAFTです(°▽°)
先日、もりのFabLab体験ツアー「レーザーカッターで小物作り」を開催しました♪
もりのFabLab体験ツアー「レーザーカッターで小物作り」って何?
もりのFabLab体験ツアー「レーザーカッターで小物作り」は、
わたくし(森)がFabLab URAWAさんに見学に行き、レーザーカッターにドハマリして、
「うわっ!楽しいっ!みんなにも体験して欲しい!」と思い企画したイベントです。
何がイイッ!って、Illustrator(イラレ)データでレーザーカッターの切抜きデータが作成できる事。
いつもWebデザインやグラフィックデザインのお仕事で使っているイラレで出来ちゃうんです。
すごい!幅が広がる!!
初めてのレーザーカッターに大興奮していたところ、
「せっかくだから体験ツアーを開催すれば?」と、とある方に言われまして。
確かに!データにする作業を私がやれば、みんな楽しめるよなぁ!という事で
*もりのFabLab体験ツアー「レーザーカッターで小物作り」* と命名して、
レーザーカッター体験イベントを開催することにしたのです。
はじめてのFablab体験ツアーは・・・
興味を持ってくれる人いるかなぁ?とドキドキしつつ、
5名(女性4名&息子っち)が参加してくれました!
ワイワイしながら小物やアクセサリーを作りながらのレーザーカッター体験スタート。
レーザーカッターを扱うのために、Illustratorデータを用意する必要があったので、
参加者さんには手書きでデザイン画を描いてもらって、それをデータ化しました。
デザイナーの友人はデータを持参してくれました♪
データの正確さ、お見事!
こういうのテンションあがっちゃいます(笑)
働きもので健気なレーザーカッターにみんな釘付け
レーザーカッター用のデータが完成し、いざ機械が動き出すと、
複雑な曲線が目の前でみるみるカットされていく〜。
思った絵柄が鮮明に彫刻されていく〜。
レーザーカッターくんの働きぶりに、みんなのテンションがドンドンUP!
↑レーザーカッターの様子
デザイン画は個々のカラーが出ていて、かわいい!
そのデザイン画で私もあれこれ作りたくなっちゃいました。
楽しみながら一緒にやるのは、いいですね。
あぁ。下積み時代にIllustratorをゴリゴリ教わってよかった・・・と、
そこかよ!な点にも喜びを覚えました(笑)
どの作品も素敵!
作りたいイメージが目の前でカタチになるって最高です。
みんなの作品を少し公開させていただきます。どれも素敵♡
- Rest Room看板♪かわいい!
- 車のキーホルダーとプレート!
- デザイナーの友人と夢のコラボ(笑)
- レーザーカッターで彫刻中。
- トロンボーンの細い部分も再現!
レーザーカッターに釘付けな姿や、完成作品を手にして喜んでいる顔を見て、
開催してよかった〜と幸せな気持ちでいっぱいになりました。
2回目も25日(金)に開催します!
もりのFabLab体験ツアー「レーザーカッターで小物作り」は次回25日(金)13時から開催します。
レーザーカッターを順番に使用するので予約制になりますが、興味がある方はご連絡ださいね。
ちなみに、今回参加した人からも「また作りたい!」とリクエストをいただきました。
色々と不安だった点もあったので、嬉しいです(TT)。
今回の体験ツアーを快諾してくださり、当日もサポートしてくださったFabLab Urawaさん。
感謝感謝ですm(__)m ありがとうございました♪
私もレーザーカッターの特徴を把握して、もっと使いこなしたいなぁと思いました。
というわけで、第1回目もりのFabLab体験ツアー「レーザーカッターで小物作り」は、
参加者さんのおかげで無事成功!嬉しい&楽しい時間でした。
コメント
コメント一覧 (4件)
[…] もりのFabLab体験ツアー「レーザーカッターで小物作り」を開催しました♪ […]
[…] 詳しくは 第1回もりのFabLab体験ツアー開催報告をご覧あれ〜。 […]
[…] 詳しくは第1回もりのFabLab体験ツアー開催報告をご覧ください。 […]
[…] 詳しくは第1回もりのFabLab体験ツアー開催報告をご覧ください。 […]